こんにちは。ぼーんぐんです。
先日お使いを頼まれました。
はい家内から、話題のチーズケーキを買ってくるように頼まれたんです。
私の通勤ルート上にある商業施設に新しくチーズケーキのお店ができたようです。家内はご近所さんから話を聞いて自分も食べたくなったのでしょう。
「いいよ。何個だい」
その日買って帰りますと喜びの声をあげます。
「わぁ可愛い袋。それにケーキの箱もいい感じ。素敵ね」
女性にはいつも感心します。中のチーズケーキより先に包装紙から喜んでくれますから。
確かに女性受けするデザインはオシャレにまとまっています。綿密に計算されたパッケージなのでしょう。
チーズケーキはギュッと硬めのベイクドチーズケーキという種類。濃厚な味に満足しました。
味には満足しましたが、家内には私の食べ方が気に入らなかったようで小言を言われてしまいました。
パクって二口で食べたのがダメだったんです。
女性はゆっくりと少しずつ食べるんです。お気に入りの紅茶とともに話を楽しみながら、少しずつね。
でもそれで味わえるんでしょうか。
ある程度の大きさで、ガブリと口に放り込まない事には濃厚な味わいを感じられないんじゃないですか。
感じ方は人それぞれです。
今の季節の職場のエアコンも似たものがあります。
中途半端な気温なので、つけたり消したり。暑いと感じるとつける人がいて、寒いと感じる人は消しに行きます。
知らないところで、エアコンバトルが起きているようで、変ないがみ合いも出てきたりします。
テレビの音量も然り。
家庭でも職場でも、いろんな人がいていろんな感じ方があるんです。もちろん集団に合わせるとこが大前提。
自分の感覚を相手に強いるのは控えるべきでしょうね。
まあしかし時と場合によります。
我が家の場合は家内にあわせることが最善です。これからデザートを食べる際は家内のスピードに合わせる事にします。
みなさんは如何お考えでしょうか。