ぼーんぐん。ものがたり

日常の暮らしの中で感じる心持ちをつぶやきます。

驚愕!あなたが聞いてるそのニュースはAI自動音声なんです

こんにちは。ぼーんぐんです。

 


私は昔からNHKの放送が好きです。アナウンサーの声が耳に優しく聞き取りやすいからです。

 


慣れたアナウンサーが世界の出来事を伝えてくれますと、何の抵抗もなくスッと頭の中に入ってくるんです。

 


さすが声のプロですね。

 


声は、人の印象を決める要素の1つだといわれています。相手に安心感や信頼感を与えるためには、やや低めの落ち着いた声で話すといいそうです。

 


音階で言いますと"ソ"がいいと言いますが、これはよく分かりません。

 


ポイントは「母音をきちんと発音できる事」と腹式呼吸を使った「よく通る声」が良いようです。

 


さらに付け加えると、話の"間"の取り方や、話す"姿勢"も意識をするとぐっと違ってくるんです。

 


みなさんはご自分の声に自信がありますか。

 


相手から"えっ?"と何度も聞き返される方は、このポイントを意識するようにした方が良いかもしれませんね。

 


先日テレビを見ていて驚いたことがありました。画面右上の表示で気づいたんです。

 


実はNHK朝のニュースの一部をAI(人工知能)を活用した音声合成技術で流されているんです。人ではなかったんです。

 


みなさんはこの事実をご存知ですか。

 

f:id:booooooongun:20221209000523j:image


人ではありませんが、しっかりと男性の声と女性の声。とても合成されたとは思えません。

 


その造られた声で交互にニュースを読み上げていますが、普段のアナウンサーに引けを取らない見事な仕事ぶりなんです。

 


凄い技術ですね。

 


声の抑揚や間の取り方も完璧です。聞いていても全く違和感を感じません。研究がここまですすんでいるんですね。

 


ここ数年働き方改革で一気に職場が変化しました。昔からの慣習を改めて新しい取り組みも数多く行われています。

 


NHKもその一環でしょうか。アナウンサーの働き方改革

 


今後はさらにAI音声の活躍の場が広がるでしょう。普段流されるニュースはAIが当たり前になるかもしれませんね。

 


しかし時には人間らしい感情が感じられたり、ちょっとしたハプニングが好きだったりするんですけどね。敢えて不完全さを求めるのは贅沢なんでしょうか。

 


さぁAI自動音声の今後の活躍をみなさんは如何お考えでしょうか。