ぼーんぐん。ものがたり

日常の暮らしの中で感じる心持ちをつぶやきます。

暑い!猛暑日対策は煮魚ですよ

こんにちは。ぼーんぐんです。

 


みなさんは煮魚はお好きでしょうか。

 


新鮮な鯛を丁寧に煮込み、秘伝の調味料で味付けされた料理屋さんの煮魚は最高です。

 


毎日でも食べたいほど。

 

f:id:booooooongun:20240612210504j:image

 


身はジューシーで口の中でほろりとほどけるような食感が堪りません。そして柔らかい身に絶妙に染み込んだ出汁の風味が、食欲をそそります。

 


一口食べれば海の恵み溢れる美味しさで幸せに包まれます。

 


う、ま、す、ぎ、る

 


健康にもダイエットにもいい栄養満点の魚料理には刺身や揚げ物、焼き物など様々な調理方がありますが、私は煮物が一番好きかもしれません。

 


齢の関係でしょうか。

 


職場のランチでもお肉やフライではなく、つい「煮魚定食」を注文してしまうほど。

 


みなさんのお好きな魚はなんでしょうか。

 


カレイ、サワラ、ブリなど季節や好みで分かれますが、今の季節は金目鯛ではないでしょうか。そのふっくらとした肉質が独特の旨味なんです。

 


切り身や丸ごとを鍋で煮込み、醤油などの甘塩っぱいタレで煮込むのがベーシックですよね。

 


私は休みの日にも食べたくなるので、家内にばかり手間をかけないように自分でも煮てみようと一念発起しました。

 


早速レシピを検索してみますと沢山出てきます。便利な時代です。

 


それによるとコツは煮汁が煮立ったてから魚を入れることと、落としぶたと鍋ふたをして煮ることなんですって。

 


よし!分かった

 


と張り切ってチャレンジするも結果は惨敗。難しいですね。レシピ通りにやったつもりでも魚の身が固くなりすぎて美味くないんです。

 


「スーパーの素材が悪いんかなぁ」などと呟きながら責任を転嫁してますが、まぁ何事も練習。

 


懲りずに調味料や時間をアレンジするなどして続けてみることにします。

 


先ほどテレビを見ていますと今週末は各所で35度以上の猛暑日の予報です。

 


ここ数日の気温の高さから、これから先が思いやられますが暑さはできるだけ避けることが大事です。

 


室内ではエアコンを適切に使い、こまめな水分補給と休憩をいつも以上に心がけましょう。

 


そして猛暑日対策は「濃い味付けの煮魚で塩分補給!」なんて事もいいかもしれませんね。