ぼーんぐん。ものがたり

日常の暮らしの中で感じる心持ちをつぶやきます。

魔法の「食テク」

こんにちは。ぼーんぐんです。

新緑の季節は良いですね。自然の緑がとても優しく感じます。

春から初夏にかけては美しい緑が見頃となります。全国的に週末は雨模様ですが、それもまたオツなもの。葉っぱの色がより一層輝きを増しますから自然のパワーを全身で吸収してみてください。

ほら、なんだか元気になってきたでしょう。

そして元気になると不思議とお腹も空くものです。旬の魚や季節の野菜をお腹いっぱい食べますと幸せな気分につつまれます。

「あぁ幸せ」

ここ数年、海外旅行はもとより国内旅行も控えておりますと、お家ごはんが充実してきます。普段より少し奮発してワンランク上の食材を買い揃えますと一層幸せな気持ちを増幅させてくれるのです。

とはいっても贅沢をして食べてばかりでは体に良くありません。

次第に体重の増加、血糖値の上昇、そして心筋梗塞脳梗塞といった病気のリスクも出てまいります。ですから、つい子供のように”夢のような話”を考えてしまいます。

「食べたものが無かった事にしてくれるクスリを下さいな」

今朝のテレビ番組を見ていますと、クスリではありませんが、”夢のような話”が紹介されていたのです。

その魔法の話は「食テク」です。

みなさん「食テク」についてご存知でしょうか。

「食テク」とは食事のテクニックの事。食事を美味しくかつ健康的にとるためには食べ方の順番があるのだと言うのです。

ではその食べ方の順番を紹介しますね。

まず初めに食べるのは「野菜やキノコ、海藻類」からだといいます。次に「肉や魚、豆腐や卵類」といったタンパク質。そして最後にコメやパン、麺やイモ類といった「炭水化物」を食べるのが良いようです。

・野菜、食物繊維・タンパク質・炭水化物

特に「炭水化物」は食事を食べ始めてから5分以上たってからが良いとされますから、私のようにお米大好き人間からいたしますと少々苦痛に感じるところです。

「待ち切れるかなぁ」

食べる順番には理由があるようで「野菜を食べることにより糖や脂質の吸収を抑える」効果があり、「炭水化物より先にタンパク質を食べるのは過度な食欲を抑える」効果があるからです。

この食べ方を習慣にしますと、食後の血糖値の急上昇も抑えられるので職場では午後からの会議でブラックコーヒーを飲まなくても済むかもしれませんね。

そしてなにより今までと同じだけの食べ物を食べて良く、食べ方を工夫するだけで太りにくい体を手に入れる事が出来るのは魅力ですね。

揚げたての唐揚げや、焼きたてのギョウザをご飯にバウンドさせ口に頬張りたい欲求は控えなくてはなりませんが、いつまでも美味しいものを食べたいですものね。

少しは我慢も必要です。

これで大リーガー大谷翔平さんの活躍があったり、贔屓のプロ野球球団が勝ち進み飲食が進んでも大丈夫です。食べる順番さえしっかり習慣化しておけばリスクは軽減されるのですから。

さあ、みなさんも私と同じ食いしん坊さんだと存じますが、ちゃんと食べる順番を守れそうですか。

あなた自身と、あなたを大切に思っている方のためにぜひ習慣化なさってくださいね。

f:id:booooooongun:20220511141903j:image